睡蓮鉢
ktbkはストレスが溜まると物欲が増すのですが、先週はほぼそのピークにあり、大物購入に燃えてました。それが睡蓮鉢。日経の土曜版にそれが紹介されてたので一気に買いたくなったわけです。
スターグラス(背の高いの)
イエローバコパ(もさもさしてるの)
ドウベン(ハス・980円!)
ホテイアオイ(多分)
一番高いのが鉢。3900円くらい。
これらを買って来たまま睡蓮鉢に沈めて出来上がり。
多少ブロックを使って高さを調整したりしてます。
1週間経ったら、ボウフラがわきました。
で、今日ヒメダカとかヌマエビ(多分)を買って来て入れたらあっという間にボウフラが食い尽くされたそう。
比べると結構植物の成長ぶりが分かります。
最初この鉢を購入することについてむーって思ってた私ですが、ちょっとイイカンジなのでようやく受け入れられるようになりました。メダカとかが入ると動きがあって、結構楽しいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして、羽柴君から、ブログを作ったので、見て!と言われ見てみたら、ここにきちゃいました。そして先日久しぶりにあって、あれ?もしかして?と似顔絵で今、気がつきました。似てるねー。びっくり!この日記も楽しく読ませてもらいました。じっくり見たいのに、子どもたちが、「宿題の丸付けして!」とうるさくて、、、(昔は授業で自分でしたよ)またお休みの日にじっくり、読ませてもらいます。まずは、めだかが飼いたくなりました。「もっけ」はおもしろいよね、、、。(内容は知ってるんだよね)「蟲師」(アフタヌーンK)も私は好きです。
投稿: とこ | 2005/06/29 19:46
>とこさん
来てくれてありがとう!
何故か「羽柴のブログ」で検索するとココがひっかかるんだよね。彼にはもっと頑張って沢山書いて、メジャーになってもらわないと。(^^;
先日はあんまり話せなかったので、またこちらでも是非!
「もっけ」は4巻とも今手元にあります。「蟲師」は初耳。ちょっと探してみます。アフタヌーンKCの「ヨコハマ買い出し紀行」は気に入って全巻そろえてしまいました。(^^ゞ
投稿: ぐれ | 2005/06/29 22:12