プレ更年期!?
「もな」の熱は下がらずむしろあがる位で、今日は実母に看ててもらいました。「ひな」の咳も酷くなったのでまた昨日の小児科へ。薬局で、薬の説明のときに私も咳き込んで「私も病院にいきたいわ~」とつぶやいたら、「大人も、高血圧とかでなくて風邪とかだったらここで診てもらえますよ」とのありがたい情報が。ここは年中無休なので大人が一人で小児科へやってくることもあるそうです。そういえば昔、内科で怪我を消毒してもらったこともあるけれど、お医者さんって看板に書いてある診療科目だけでなく、何を診てもいいことになってるからですね(コンタクト屋さんに併設の眼科がアヤシイのはこのあたりの仕組みにあるわけで、あまり関係なさそうな部位だと心配ですが)。
さて、今日も疲れ果ててボーっと日経の夕刊を見てたら、「これって、プレ更年期?」とい記事が載ってました。更年期と呼ぶには早いけれど症状がそっくり、というのが40歳前後の女性に増えているそうな。
チェックリストが載ってるのですが見てみると、当てはまる点もちらほら。更年期そのものは覚悟しなきゃいけないなぁとは思ってたけれど、もうそろそろそういう世代なのね。(-_-;) 出産以来婦人科にかかってないけれど、そろそろこういう目的で行ってもいいのかも。
自分自身のメモのため、チェック項目を引用しときます。
・生理時の出血量が減ってきた
・生理の周期が短くなった
・顔がほてることがある
・腰や手足が冷えやすい
・息切れや動悸がする
・頭痛、めまい、吐き気がある
・疲れやすい
・肩こり、腰痛、手足の痛みがある
・ひざや手首など関節が痛むことがある
・ダイエットしても体重がなかなか減らない
・膣が乾きセックス時に痛みを感じる
・目がかすんだり、肌や口の中が乾いたりする
・髪にハリがなくなった、白髪が目立ってきた
・ツメが割れやすくなった
・寝つきが悪い、眠りが浅い
・怒りやすくすぐイライラする
・くよくよしたり憂うつになったりする
・固有名詞が思い出せなくなった
・小さなことや昔のことが気になる
・意欲が低下したと感じる
(注)あまり深く考えず「そういえばある」と感じている項目をチェック。該当数が多いほど、プレ更年期の可能性大
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そっか、気をつけなければいけない年齢になったんだなあ…
投稿: nonnon | 2006/01/25 12:27
そうらしいです。
病気でないだけマシなのかもしれないけれど、気分がいいものでもないですねぇ。(^_^;)
投稿: ぐれ | 2006/01/25 21:08
考えたくないです。
いくつか当てはまるけれど、
老化現象はある意味生きている証拠。
自分の老化現象にくよくよしても
子供だって成長しているんだから
やむをえないですよね。
意識すると返って進行しそうなので
いつも新しいことを考えて
頭だけでも若くいようと
考えるのみです。…。
まだまだこれからっすよ。
そういう記事が目に留まったのは
きっとお疲れモードなのですよ。
たまにはごゆっくりお母さんに
甘えて疲れを癒してくださいね。
投稿: あかね | 2006/01/26 06:25
>あかねさん
あかねさんに甘えたくなりそうです。(笑)
ちょっと一休みするにはもう少し時間がかかりそうですが、少しずつ休みつつ、行こうかと思います。
投稿: ぐれ | 2006/01/28 21:28