« check*pad | トップページ | 「もな」画伯 »

2006/06/06

洗濯伝授

ktbkのワイシャツの襟の部分がすごいことになってました。普通の洗濯では取れないシミがついてました。
「これ何?」と私が聞くと、「毒」とのお答え。(~_~;) ktbkは汗かきなのでこれからは大変です。

「これ何とかならんのー?」
ということなので、熱めのお湯を使って濃い目の親父ブレンド洗浄液を作って漬け込んでみました。
親父ブレンドのレシピはこちらです。洗濯屋の親父さんの言われる「温度」と「時間」の重要性が2回の勉強会参加で理解できたと思うので、とにかくこの二つを守ります。

普段の洗濯ではなかなかお湯を使えないので、洗浄力が弱かったのかもしれません(私が洗濯するとは限らないし)。

すすぎ行程はktbkにやってもらいました。私は口を出すだけ。「腰が痛い」とかいいながらお風呂場で作業完了(このとき洗濯機では普通の洗濯をしてたので、手洗いです)。その後かるーく脱水して光に当ててみました、落ちてます。(^^)v とりあえず干してみて、乾いたらどんなカンジか確認することにしましょう。

もしかしたら、酵素が効くとかいう合成洗剤を使ったらこんな手間も要らなかったかもしれませんが、環境優先にしたくなるんですよね。時間がないはずなのに、自分でも不思議。

|

« check*pad | トップページ | 「もな」画伯 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洗濯伝授:

« check*pad | トップページ | 「もな」画伯 »