燃費が悪い
車の話じゃあないですよ。
基礎代謝の話でも成り立ちますが、それでもなく。
土曜日に勉強してきたコミュニケーションの話です。
入力(充電)と出力(放電)を繰り返して、人は生きているということでした。
学習したことを、誰かに話したくなること。
人と交わってばかりだと、一人になって静かに物思いにふけりたくなること。
この繰り返し。
私の場合、沢山入力(充電)しても、一人前の出力(放電)はできないような。
先日、ネットでは雄弁だと言われてしまいましたが、この文章も、話したらあっという間ですからね。
もう少し燃費を良くするには、「交流」で鍛えることが大切だろうと改めて感じました。
コミュニティに顔を出したり、シンポジウム(私にとっては、語源である、「酒宴」)に行きたがったりするのは、その現われなんでしょう。
普通は、仕事が出力の場なんでしょうが、私の場合は何故か違うので、こうなってます。
ということで、コミュニティ、酒宴、お付き合いくださいませ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント