« 本を片付ける為の | トップページ | 休みながら、畑のことを考える »

2006/11/01

フウセンカズラ

夏の間、日陰を作ってくれていたフウセンカズラ、まだ元気ですが、勢いは無くなってます。
熱を出して初めて小学校を休んでいる「ひな」に付き合って仕事を休んだ私は、種を取ります。

P1020316.JPG
↑こーんな中に、

P1020317.JPG
↑こういうカワイイ種が入ってます。

大体一つのフウセンに3つの種。
わざわざ種を取らなくても、適当にこぼれているので来年も勝手に生えて来るはずです。
今年も初夏は、フウセンカズラのスプラウトは食べられないものかと真剣に考えたほど、フウセンが吹き溜まってた所にはミッシリと生えてきてたし。

わざわざ取ってるのは、来年一緒に「緑のカーテン」を作るお仲間が増えないかな~と思ってるから。
緑のフウセンは涼やかですよ。コメントくだされば、お渡しします。とりあえず私の知ってる方からどうぞ。
アサガオもあります。

P1020319.JPG

P1020318.JPG
↑仕事を見守るコロ。

|

« 本を片付ける為の | トップページ | 休みながら、畑のことを考える »

コメント

フウセンカズラの感触好きでした。なつかしい~

投稿: ナツメグ | 2006/11/01 21:32

うちに庭があれば。
と思う今日この頃。

投稿: あかね | 2006/11/01 23:15

>ナツメグさん
小さい頃は身近にありませんでした。
近所も、あまり生えてないみたいですね。隣の人から「これいいねぇ」とか言われちゃったし。

>あかねさん
プランターでもできますよ。
小学校1年生が作るアサガオみたいに。

投稿: ぐれ | 2006/11/02 09:04

緑のカーテンあったら素敵ですね。
プランターでも大丈夫ですか?

投稿: 紅子 | 2006/11/02 16:08

>紅子さん
大丈夫ですよ。
うちも、最初はプランターでした。
そして次の年に穴を掘って今の形になってます。
(って、全体像お見せしてませんけど)

投稿: ぐれ | 2006/11/02 20:05

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フウセンカズラ:

» 33years ago [畑がついてるエコアパートをつくろう]
エコアパート北側のグリーンカーテン となりの駐車場からの輻射熱を遮り 蒸散作用を利用して気温上昇を抑制す... [続きを読む]

受信: 2006/11/02 18:19

» 【スプラウト】 [【スプラウト】]
スプラウトの育て方や種の通販などスプラウトの関連情報を集めています。 [続きを読む]

受信: 2006/11/16 15:35

« 本を片付ける為の | トップページ | 休みながら、畑のことを考える »