アースデイ
「アースデイ」といっても私は今日は特に何もしませんでしたが…。午前中はまた頭痛で寝込んでたし。(^^;
それでも、日常的な生活では、考えて動いているつもりです。今日も重曹シミ抜きと、スーツのズボンをクリーニングに出さないで自宅で洗濯をしました。
今朝の中日新聞サンデー版では、食料自給率についてまとめられていました。岐阜県は、マシな方でありながら、それでも26%。思ってたより少ない数字です。自給率が高いのは、北海道とか東北方面で、100%を越えています。東京なんかは1%あるかないか、という程度。
で、組み合わせて考えてもっと怖くなったのが、最近問題になってる「六ヶ所再処理工場」のこと。ここでは毎日、日本の原発が1年間に排出している放射能と同じ量を、毎日空中や海に排出するんだとか。食料自給率の高い北の方でこういうことが行われるということは、日本で作られる食料が殆ど放射能に汚染されてしまうことになるのでは・・・??
日本大丈夫??
やっぱり「六ヶ所村ラプソディー」は観た方がよさそうです。自主上映するには少なくとも10万円かかりますが、マイミクさんが「やる!」と手を上げてますので一緒にのっかろうと思ってます。他で上映されるのを待ってるより早いような気がするし。
他には、
電気との付き合い方について、身近なところに地球温暖化防止委員さんがいらっしゃったので、お話を聞く機会を作ろうと思ってます。
また、夏至(6月22日金曜日)には、スナオカフェでキャンドルナイトのイベントをやろうと話しをしています。
ご協力いただける方は声を掛けてください。
あ、重曹もちゃんと取り扱ってます。
スナオカフェに置いてもらってますし、私も持っていますので、欲しい方は声を掛けてくださいね。
重曹 2kg 550円
クエン酸 1kg 800円
酸素系漂白剤 1kg 650円
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ありがとうございます!
本当に原燃、再処理工場は恐ろしいです。。。
まずは「知る」ことから。ぜひ六ヶ所村ラプソディー上映を実現させたいです!
まずは勉強会からだとは思いますが、また本格的に動き出したらご協力よろしくお願いします!!
投稿: | 2007/04/23 21:38
>こまみみさん
いろんなアプローチがあると思います。
いろいろ情報交換していきましょうね。
投稿: ぐれ | 2007/04/25 21:24