私は仏教徒
ktbkが、本屋で並んでたから両方買っちゃった、と言っていた本を私も読みました。
改めて、私は仏教徒だなぁと感じた次第です。
チベット、面白いです。国の違いをまざまざと見せ付けられたような。かといって、行きたいか、と言われると即答できませんが。
かつてピンク・フロイドでメディテーションしてた人が、今は空海に心酔して書いています。空海のことは私もよく知らなかったことを知りました。密教も面白そう。丁度若冲を観にいったときに別の部屋では密教の道具が展示されていたのですが、読み終えてから行ってれば、道具のことももう少し面白く見れたかも。
著者が大麻をやってたときの話も出てましたが、丁度図書館でヘンプの本も借りてきてました。大麻が禁止になったいきさつ、密教でも大麻を使っていたと言う歴史、タバコより身体への危険性が少ない、という話を見ると、そんなに厳しく取り締まらなくてもいいんじゃないの?と思ったりもしました。(キケン思想?)
とりあえずエコな植物として育ててみたいという興味はありますが、↓の本を読む限り、栽培免許取得の基準を満たすにはどうすればいいの?というカンジですね。
| 固定リンク
« 梅 | トップページ | エコ検定申し込み締め切り日 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント