« 飲んでいます | トップページ | 7月のホストファミリー募集中 »

2007/06/09

岐阜勉強会&速読

恒例の岐阜勉強会です。

でも午前中は本を読み、午後はエコ検定の問題集をやって、終わってしまいました。(^_^;)
エコ検定の過去問を30分くらいでやりましたが、それで65点(70点が合格ライン)。もう少し勉強しておけば何とかなるかも。
但し、歴史問題がやっぱり苦手です。このあたりは暗記?
「成長の限界」とか「ラムサール」とか「リオ」とか「バーゼル」とか…。

上級シスアドの勉強はちょっとオアズケ。

お昼頃までに読んだ本はこちら。
速読クラブに回覧される本を、やまさんに渡す前に横取りして、会員でもないのに読ませてもらいました。
それから来週末~の宿題メールでの速読練習にも参加することになってしまいました。(^^;

「ブレイン・マッピング」は、マインドマップと同じような物です。エッセンスが詰まってますのですぐかけそうです。

私には、無理そうでした。私の読み方とは全然違うようです。記憶力を確認されると困ります。私の場合すぐに記憶領域に入りませんので。

これが4冊の中で一番面白い本でした。最近「仙骨を立てる」ことが少し分かってきたところですが、本当に気合を入れていないと出来ません。暫く姿勢がよくなりそうです。

4冊の中で一番時間がかかりました。内容は、世間の評判どおり。年金のことも一生懸命説明してありましたが、今新聞をにぎわせていることはどうなるのでしょう?

 

 

|

« 飲んでいます | トップページ | 7月のホストファミリー募集中 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岐阜勉強会&速読:

« 飲んでいます | トップページ | 7月のホストファミリー募集中 »