« ママはすごい | トップページ | 花見 »

2008/03/29

私も「欲張り女」

以前紹介をしたシンポジウム「欲張り女になるススメ」に、無事行ってまいりました。

朝日新聞の女性記者さんたちの手作りのシンポジウムだったようです。とはいっても男性も含めてたくさんのスタッフがいたのでかなり大がかりなものでした。新聞社主催というのは、自前のメディアでたくさん宣伝できるのがいいです。連携した記事のコピーも配布資料に入っていました。

始まる前にサイン本をゲット。他の本はあらかた持っているので、近くの本屋さんで見つからなかったこの本だけ買えればいいかなと思ってたのですが・・・。

他にもワーキングマザー系の本も並んでました。が、お財布の中身が淋しかったので、あと1冊だけでガマン。お金をおろすタイミング間違えた!と、かなり後悔。こんなに並んでる本を買い占めたくなった講演会はありません。(^^;  ムギ畑の本を選んだのは、会員になってた時期もあったから改めてまとめて読みたいと思って。以前はちょっと落ち着くとアクセスしなくなってしまってたので2回くらい会員登録しなおしたりしてました。他にどんな本が並んでいたかは大体覚えてるのでおいおい読みます。

(↑これらの本、一通り読んだら、4月から借りるぎふママネット新事務所に勝手に「ぐれ文庫」を創設して他にもたくさん置いておきますので読んでください。)

さて肝心の中身です。

グーグル化の本の内容を中心に進みました。この本は何回も読み返していたので載っていなかったことや私にとって目新しいこと・大切なことをメモ。矢印(→)以降は私のコメント。こうやって書くのは後輩よっちーさんからのリクエストでもあるし、勝間さんからの恒例の宿題だからです。

------------------

・「今より10倍欲張り女になるススメ」を勝間さん流に言い換えると「今より10倍楽に欲しいものを手に入れる方法」
→こういう考え方そのものも楽になります。でもまだ欲しいものを手に入れるのにかなり苦労してる気が…。まだ要領悪いんですねぇ。

・女性が活躍すると男性も楽になる。
→女性が活躍している会社は業績が良いという資料はいくらでも出てきます。
  共働き家庭なら、単純にお互いお小遣い増えますよね。

・今、結婚相手に求められるのは3高ではなく、3低。低リスク・低姿勢・低依存。
 →低姿勢はともかく(笑)私が共働きを通じてktbkに提供しようとしてたものは、低リスク・低依存。

・好循環を起こすために一番効果的なポイントに注力して努力する。
 →得意なことを伸ばす、ということなんでしょう。

・アウトプットを早めるのは簡単に10倍にできる。
→これ、かなり勇気もらいました。今考えをまとめたメールを書くのにかなり時間がかかってるので何とかしたいのです。ブログも単なる出来事の記録なら早いけれど、今回のようなまとめが入ると時間がかかります。一応本は一通り読んだので実践を繰り返せばいいはずだけれど。

・売れる恩はどんどん売っておく。ただし自分が無理をしない、自分がラクな方法をとること。
→これが得意分野を活かすことに繋がるのでしょう。私の場合、何だろう??

・努力不足の4段活用。努力不足→責任転嫁→被害者→加害者、の4段活用を経てしまうことが多い。加害者になる前に、周りに助けを求めること。
→確かに、加害者になってしまうのは避けたいです。今回「もな」が2年生になるにあたって学童保育を追い出されてしまったことも、市を責めることはやめて、周りに助けを求める段階に入ってしまいました。(T_T) 

・総括(→ここ、肝心なところなのに自信無い)
(1)自分を見つめる。何がしたいのか、何ができるのか。どの能力、やる気が活かしきれていないのか?
(2)人とのつながり、出会いを大切に。セレンディピティを活かす。
(3)組織や社会の情報を貪欲に手にいれ、その中で何ができるのかを意識する。
来年の今頃、どういう欲張りをしたいのかを手帳に書いておくとヨイです。
(→ということで今書きました。ちょうど新年度突入、誕生日直前、しかも区切りの良い年 (^^; だし)

------------------

第一部の基調講演に関する内容は以上です。
あ、そうそう。会場で公開された勝間さんの折りたたみ自転車は私と同じDAHONのものでした。色は違うし細かい型名も違うだろうけど。私も自宅から最寄駅までは自転車で来てるのだから、輪行はできるはずだけれど、そういう発想はありませんでした。(^_^;) まぁ持ってきてたら帰りにタカシマヤをうろうろするのは難しかったでしょうが。


更に第二部のパネルディスカッションがありますが、こちらも面白い内容でした。普段ほとんどテレビを見ないこともあってフィフィさんを全然知らなかったのですがが、この方凄い!面白い! 長くなってしまうので続きはまた書きます。たぶん。

 

岐阜つながりで更に追記。会場に並んでた資料の中にmomoの新パンフ発見。蒲さんのブログで雰囲気だけ見てたので、直接手に取れてよかった。連携した記事の中にG-netの人が入ってたからかなぁ。

|

« ママはすごい | トップページ | 花見 »

コメント

はじめまして。
私もシンポジウムに参加していました。
私もアウトプットしてみたんですが、
まったく指が進みませんでした。。
アウトプットの難しさを実感しています。
ぐれさんのレポートを読んで、
記憶から抜けているものが多いなーと、
びっくりしました^^;
やはり人によって心に響いたポイントは違うものですね。

フィフィさん、面白かったですね!

投稿: kurara | 2008/04/02 16:01

>kuraraさん
コメント・トラックバックありがとうございます。勝間さんの宿題、やった甲斐がありました。
アウトプット、慣れるまで(?)は難しいですよね。0.2%ずつでも、繰り返すことで上手くなりたいです。

投稿: ぐれ | 2008/04/03 00:02

ぐれせんぱい、ありがと~!!

やっぱりいきたかったなぁと改めて
思いました。

「売れる恩はどんどんうっておく」ってのが
いいですね。
あたしもやってみよう。
そして、ぐれ先輩からの恩はいままでも
どんどん買って(?)る気がします。
(あ、飲み会時のビールのことではないですよ)

投稿: よっちー | 2008/04/03 23:50

>よっちーさん
多少は役に立ちました?
後で紹介しますが、朝日HPもぜひチェックしてね。プロがまとめてますから。

>そして、ぐれ先輩からの恩はいままでも
>どんどん買って(?)る気がします。
お、私から何か買ってもらってますか。
それがまた誰かに売れるといいですね。
Pay forwardみたいでイイですね。

ビールはビールでまた注がせていただきます!

投稿: ぐれ | 2008/04/04 22:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私も「欲張り女」:

» 【シンポジウム】今より10倍欲張り女になるススメ [きれいになるための革命blog]
今日は朝日新聞社のシンポジウムへ。 幸運にも、グーグルでほかのことを検索していたら 思いがけず開催をしったというグットタイミングな出来事。 インプットのあとはー、はい、アウトプットですね。 思った以上に難しいけど、レッツトライ。 ******** ...... [続きを読む]

受信: 2008/04/02 15:57

» 欲張りを楽しめ [ぐれの日記帳2]
先週土曜日のシンポジウムのことが新聞記事になりました。ktbkに頼んで新聞も買ってきてもらいました。 [続きを読む]

受信: 2008/04/04 22:43

« ママはすごい | トップページ | 花見 »