« 読書の秋 | トップページ | 年末の準備 »

2008/10/16

小学校6年生の算数を解きながら

「ひな」が、算数で「単位あたり」の考え方のところでちょっと行き詰ってました。
でもなんとか克服しようという意思が見えたので、勉強に付き合ってました。

最初から少しずつどこがわからないのか、解きほぐして、だんだん難しい問題に移ってゆきます。
最後の方では、仕掛けられたトラップにことごとくハマりながらも何とか解いてました。

2時間くらい付き合いました。
久しぶりに根性見せてもらいました。

そして、教えるのがキライな私がよくここまで付き合えた、というところにもびっくり。「ひな」も成長したので、私をヘタに刺激しなくなったのかもしれませんが。(^_^;)

今度のテストはどうでしょうね?


並行して私はこんな本を読んでました。


人が集まる !行列ができる !講座、イベントの作り方

試行錯誤の経過が見えて実践的だったので、今度からこの本を使ってみようかと思わせる内容でした。
今度、ぎふママネット事務所に持ってゆきます。

|

« 読書の秋 | トップページ | 年末の準備 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小学校6年生の算数を解きながら:

« 読書の秋 | トップページ | 年末の準備 »