濃い有給休暇
久しぶりに有給休暇です。昨日貰った給与明細にはまだ有休残が44日もあると書いてあったので(来春に20日増える)休みまくってもいいはずなんですが、シゴトが・・・。(^_^;)
今日の理由は、「小学校の個人懇談」。
15時15分~「ひな」、15時45分~「もな」、の予定だったのですが、1日休んでしまいました。上司には悪いけれど、半休制度がないので、早退は損なのです。
朝、洗濯と掃除をしてからまずは長良のぎふママネット事務所へ。なんだか久しぶりかも。(汗)
フリーペーパーmamma*rete(マンマレーテ)の編集会議に参加。
編集部の一部の方、あき号でお世話になった「にな」さん(あき号での私の似顔絵もになさんが描いてくれてます)、今後お世話になりそうな早川さんと初対面。やっぱり有休とらないと会えない人が多いなぁ・・・。
そしていろいろ自分が振り返ることが多い会議内容。まだもっと話をしていたかったけれど、時間になってしまったので自宅へ。
子どもたちは13時頃には帰宅して、家の中で好きなことやってました。
「どうぶつの森」のwii版が届いてからずっと遊んでますが、通信できるような同じ環境の友達がいないので、wiiスピークで遊ぶアテもなく、二人で交代で遊んでるだけです。
どなたか、通信できる方がいたら、ご連絡ください。(あ、面識のある方のみお願いします。<(_ _)>)
小学校へは5分前に到着。
まず「ひな」。
先生が、「ひな」について嬉しい話をいろいろしてくださいました。実は「ひな」に関しては岐阜に来てからずっと心配事があったのですが、先月、「ひな」が6年かけて自力で乗り越えてくれたというのです。もうホントこれは泣きそうなくらい嬉しい。「ひな」はすごい。改めて感謝。(先生も乗り越えたその日にウチにこの喜びを電話で伝えようかと思ったけれど、この年頃だから大騒ぎしても、と静かに見守ってくださってたそうです)
そして「もな」。
先生が「もな」の絵・表現に関してかなり高い評価をしてくれてました。私にはわからない分野ですが、保育園時代も絵が評価されたことがあったので、やっぱり何かあるのでしょう(親ばか全開・笑)。通ってる絵の教室で何か開花するといいなぁ。忘れ物大王なのは少しはマシになったようだけれど、まだ課題。
家でゲームとパソコンばかりで遊んでる事を伝えたら、あんまり想像できないって言われました。ケータイでメールしてくるのも驚かれました。学校との姿のギャップってちょっとあるみたいです。
個人懇談で私の前に先生と話をしてたのは、私と高校で同級生だった人。ちょっと時間が余ったので担任の先生に伝えたら「はー、そんなこともあるんですねー」とびっくりしてました。
ところで先生との会話の中でのギモン。
先生が低学年の子をぎゅーっと抱きしめるのはアウト?(<「もな」は喜びそう。異性の先生は余計ダメ?)
先生が、高学年の子のアタマをナデナデするのはナシ?(<「ひな」は今もされてるらしい)
夕方はスイミングスクールへ。
祖母が送ってくれてる時は、終わった後にアイスクリームを買ってもらうのが習慣。私のときは普通買わないのだけれど、今日はそんなわけで嬉しくて財布のヒモもちょっと緩みました。(^^ゞ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
私の会社も半休がありません。
なので、午後だけの個人面談の時にも
一日休みます。
せっかくの有休がもったいないので。
我が家はWiiがないのですが、
もし購入したらどうぶつの森をやるつもりですので、
ぜひ通信しましょう~。
投稿: あき@みらくる | 2008/11/27 04:36
>あきさん
半日休暇があると便利なんですけどね。
1日休んじゃえ~というのはやりにくくなるかもしれないですけど、それでも。
Wiiが手に入ったら是非おねがいします~。
子どもたちは街にでかけて、何やら高級な買い物をしまくっています。
投稿: ぐれ | 2008/11/27 21:29
そうですか、
ひなちゃん、乗り越えられたのですね。
よかったですね。
子どもって成長していくんですね。
嬉しいですね。
もなちゃん、絵の才能がおありとのこと、
素敵です。それぞれの個性を大切に
されていらっしゃるからですね。
今は先生も難しいのですね。
スキンシップといっても、色々問題が
起きるのでしょうか。
頭なでなでも、ハグもしてもらえたら
子どもはとっても嬉しいと思うんですが。
投稿: あかね | 2008/11/27 23:29
>あかねさん
それぞれの成長がわかるのは嬉しいものですね。
スキンシップって今は難しいんでしょうね。
)
「セクハラになるから」だそうですし。
小さい子にギュッとしてるのに慣れて、高学年にも思わずやってしまうのを避けるために、やらないようにしてる、ということでした。
(まぁ私も「もな」の担任の先生がお若いので、会社の後輩のようにいぢりたくなってしまうのをガマンするのが大変なわけですが
「ひな」の担任の先生は低学年を受け持つことが多かったそうで、その勢いで「ひな」もナデナデされるんではにないかというのが、「ひな」の想像なので、「もな」の担任の先生が気をつけるのも分からないでもないですが。
投稿: ぐれ | 2008/11/28 22:59
そうですか、セクハラ…。
私も一緒に授業をしているHRTが
とてもお若いので,つい知らず知らずのうちに
いぢっています…。(セクハラなんだ~。)
セクハラとスキンシップの境目は、難しいですね。
双方が納得しているかとか
力関係があるかないかとか
う~ん、考えてくると、余計わかりません。
今は、難しいんだ…。
そうかそうか、今やっていなくてよかった。
あ、でも最近、息子と同じ学年の他校の男の子と
手をつないでしまいました。
(ふざけあいを止めているときに)
あれもセクハラになるのでしょうか。
私からすると、もう自分の子供のような感覚
なので…。
投稿: あかね | 2008/11/29 13:41
>あかねさん
気をつけすぎるのも疲れますね。
思ったとおりにできれば一番いいのに。
気にしすぎるとまた何もできなくなっちゃいますよね。
投稿: ぐれ | 2008/11/30 11:16