結膜炎ふたたび
2006年2月にかかって以来です。
前回は仕事で打ち合わせのために電車に乗ったりもしちゃってましたが、今回はじっとしてることにします。
今朝、目ヤニで目が開きませんでした。そのまま寝てたかったけど。そんなわけにもいかず。
右だけ真っ赤な目で仕事してました。
同僚には「矢島美容室の見過ぎ」と言われました。
あれって目の毒ですか??(^^;
夕方、眼科に寄って薬をもらってきたので、ちょっとは良くなるでしょう。
今は目の塗り薬なんてのがあるんですね。(^_^;)
おっかなびっくりです。
今回初めて行った病院でしたが、先生は人の目を見ずに話す人でした。
ちゃんと診てもらって、薬が貰えて、治ればいいんだけど、なんだかなぁ・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大変ですね。
お疲れなのでしょう。
目を、体をゆっくり休めてください。
目の毒かどうかは、疑問です。(矢島美容室)
…先生って、そういう感じの人多いですよね。
(お医者さん)
投稿: あかね | 2008/11/11 08:18
>あかねさん
昨日から喉も痛くて風邪気味でもあるので、早めに寝ます…。
先生、もちろん診察のために眼はしっかり診てくれたんですけどね、説明の段階になったら違うところ見てました・・・。
矢島美容室を見てから寝ます。元気になりますよね。
投稿: ぐれ | 2008/11/11 20:24
少しくらいの充血なら、
市販の「抗菌」目薬で対応も可能では?
私はコンタクトユーザーだからか
時々、めんぼができるのです。
でも市販の抗菌目薬(一回ずつ使い捨てタイプ)の
ストックがあるので、気づいたときさすと
次の朝には解消されています。
(大きくなったらもう医者に行って切開してもらわないといけないし、面倒だから。早めに…)
使い捨てにするのは、普通のものには
防腐剤が入っていて、それが目によくないと
聞いたからです。
投稿: あかね | 2008/11/11 22:35
ウイルス性の結膜炎は市販薬では効かないかも。
私だったら
充血がひどいということはエンテロを疑い
すぐに眼科に行きます。
ウイルス性のものはうつるので気をつけてくださいまし。
私は状況をなめていて、
会社に出勤して私の周りが全滅しました。
次々同じ症状が出てきて、
「あ、うつった」とはっきりわかりました。
お医者さん、
あう、あわないがあるので
かかりつけの病院を普段から見つけておくと
よいのではないかと思います。
投稿: だわさ | 2008/11/12 12:41
>あかねさん
今回も目ヤニがすごかったので、前回と同じだ!とわかりました。
コンタクトもいろいろ大変そうですね。メガネはその点楽なんでしょうね。
投稿: ぐれ | 2008/11/12 20:22
>だわささん
エンテロって何?って思ったら、手足口病とかヘルパンギーナと関係するんですね。
今のところ社内・家族にはうつってません。一応気を遣ってはいますがどうでしょう?
仕事も休みたいところですが、上司は上司で先週末交通事故でムチウチになってて辛そうなので、こちらだけが休むのも申し訳なかったりします・・・
お医者さん、今回は時間と場所が好都合だったので行ってみたのですが、次回かかったら(ヤだけど)また探してみます…。
投稿: ぐれ | 2008/11/12 20:29