« 2日目 | トップページ | 身体がイタイ理由 »

2008/11/03

ワークライフバランスの教科書本

仕事と子育ての両立の本を見つけました。いまさらとは思ったけれど手に取ったら、かなりまとまってる内容。それぞれのプロフェッショナルの方が、各コーナーを執筆されてます。

ワークライフバランス
今日から変われる入門講座

困ったときに、この本に立ち返るのも良さそうです。私と同じ考えややってることが載ってたりするのは、認めてもらったみたいで嬉しくなります。

私の中には両立の視点から「からだを整える」考えはあまりなかったなぁと反省。前日の友達との食事でも結構検診にマメに行ってる人が多いことが判明。そういう年齢になってきたということもあるだろうけれど、日常生活の中ににちゃんと検診も組み込むべき、ってことですね。私の会社の健康診断って、ktbkの会社のと比べるとかなり項目が少ないので、もう少し何か自衛的に補う方が良さそう。

更にこの本執筆の方々は、NPO法人【仕事と子育て】カウンセリングセンターを運営されてるようです。かなり気になる内容、というか、一緒にやらせてください、ってくらい位です。もう少し情報収集してみます。

|

« 2日目 | トップページ | 身体がイタイ理由 »

コメント

そのNPOにいるメンツ、凄い人たちだな。

いいことやっていると思うけど、凄い人たちすぎると、
いわゆる「パターナリズム」になりがちな
感じもするなあ。。

ここらへん、我々も「センス」が問われるとこだと
思う。

投稿: フジムラ | 2008/11/03 12:43

>フジムラ代表
「カウンセリング」のあり方、でしょうね。
どこかでここのセミナーとかに行きたいなぁとは思います。

投稿: ぐれ | 2008/11/03 13:24

なるほど。

「自分と深くむきあい自分らしさや充実感を見つめたい人に本書をおすすめします。」
こう書かれると読みたくなりますねえ。

投稿: | 2008/11/03 23:37

>??nonnonさん?(という前提で…)
このあと必要になると思うので要チェックです。
一人で読むんじゃなくて二人で読んでね
仕組みづくりは理系の人は得意だと思う(まずはその気にならないと難しいけど)。

投稿: ぐれ | 2008/11/04 00:05

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワークライフバランスの教科書本:

» コラージュセラピー宅配便 [コラージュ宅配便]
サークル活動に最適!心のレントゲン、コラージュ宅配便 自宅にいながら出来るコラージュ診断 親子、恋人同士でも [続きを読む]

受信: 2008/11/03 14:57

« 2日目 | トップページ | 身体がイタイ理由 »