お迎え
ktbkが木曜日からの出張から帰ってくるので、子どもたち2人を連れて中部国際空港まで迎えに行きました。単に久しぶりにセントレアに行ってみたかったというのもあるし、子どもたちはセントレアには行ったことがないのでいい機会かなと思ったのもあって。
名鉄岐阜駅がキレイになって初めて、名鉄を利用しました。(^^; 多分、出張で北海道に行ったときとか、鹿児島に行ったときに使って以来です。
使ったのは、中部国際空港行き特急(ミュースカイとは違う)です。ただ、このシートの柄には見覚えが。
↑何故か我が家には反物の形でコレがあるんです。貰ったもので、適当な長さに切って台所のマットにしてるのだけれど、コレだったんですね。(^_^;) やたら水汚れなどに強かったのにも納得です。
そして、岐阜駅で線路の端っこを確認し、中部国際空港でも線路の端っこを確認し、実際は1時間ちょっと乗ってただけですが、遠くまで来た事を「ひな」は実感してました。
ktbkの乗った飛行機が予定より少し早く到着したので、あまり待たずに済みました。ktbkはそこで会社の人たちと別れ、私たちと一緒に昼ごはんを食べたり、セントレアの中をウロウロしたり。えびせんべいを沢山食べました。笑
風は強かったけれど、見晴らしがかなり良くて、外で見てる人も沢山。
ktbkの出張のお土産の一部はこちら。
行先は、北京でした。
あと差し障りのなさそうな写真を貰ってみました。
↓これは帰宅後。ちょうどktbkの誕生日。
朝、中国を出る時に、係りの人に「Happy Birthday!」って言われたんだとか。外国の人に祝ってもらうのは初めてだったかもね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
セントレアにお迎え、いいですねー。
岐阜からだと電車でぴゅーっと行けるので楽ですね。
実家の津からだと船で行きます。
それもまた楽しいですよ。
投稿: ずんこ | 2009/01/21 09:33
ktbkさん、無事中国に行けたんですね。
よかった、よかった。
北京では、やっぱり青島ビールなんだねっ。
投稿: まるこ | 2009/01/21 20:27
>ずんこさん
電車1本は確かにラクチンです。
でも、船!
私はなかなか乗る機会がありません。乗ってみたいですね~。
投稿: ぐれ | 2009/01/22 21:29
>まるこセンパイ
インフルエンザとかちょっと心配でしたが、大丈夫でした。
あと、数日だと、ビザは要らないらしいです。
ビールは現地の新年会に混ぜてもらった時のものだと思われます。こういうときだと日本は瓶ビールが並びますよねぇ。
他にはお刺身とか、何かショーの写真もありました。
投稿: ぐれ | 2009/01/22 21:34