« インフルエンザだった (*_*) | トップページ | ワガママランチ »

2009/02/10

逃げ切った??まだ??

「ひな」は無事学校に行き始めました。
学校からはインフルエンザだったことの証明を貰って来いと紙を渡されてきました。ただ、「ひな」の咳が止まらないのでついでに咳止めの薬も貰うために再度病院へ。まぁこれでひと段落。

私の方は仕事しながら、風邪はなんとなく治ってきました。びくびくしながらマメに熱を計ったりもしてたのだけれど。なんとなく認めたくないけれど、仕事が薬になることもあるのかも。

夜、テレビを見てる「もな」の顔がやたら赤いのに気がついて、慌てて熱を計りました。36度8分。本人はコタツにもぐってたからだと言ってますが。ビミョー。

|

« インフルエンザだった (*_*) | トップページ | ワガママランチ »

コメント

ぐれさん、インフルエンザって
本当によくわからない感染の仕方を
しますよね。
同じ家にいても感染しない人はしないし。
私も昨年は親子3人かかってしまって
大変でした。熱を出して寝込んだりしていると
世の中が同じペースで動いているものだから
取り残された気分になりますし
やろうと思っていたことも
計画が壊れたりと…
何とか暖かくなって乗り切れるといいですよね。

投稿: あかね | 2009/02/11 10:17

元気になってよかったです。
我が家は流行に乗り遅れ、
クラスでもほとんどお休みの子が
いないようで、ほっとしています。
家族にうつらないといいですね。

投稿: あき | 2009/02/11 12:22

土曜日、スキーに行くつもりでした。
友人と私の部屋で朝を待っているうちに
友人が発熱・・・。

朝、電車に乗らずそのまま病院へ行きました。
「インフルエンザAです」とのこと。

1日様子を見てタクシーで送っていきました。
39.3度までありましたが早めに薬を
服用できたため1日で熱は下がっていました。

問題は私。
友達が帰った後、ミニドクターの妹に従い
あちこちアルコールでふきあげ
手洗い、ヨードでのうがいを頻繁に行いました。

今のところ大丈夫です。

基本的な体力がしっかりあって
手洗いをしっかり行うこと。
マスクの着用も効果があるようです。

インフルエンザのウイルスは
喉で増えるからさっさと洗い流すことが
秘訣のようでした。

今回は私の勝ちです!!
参ったかインフルエンザウィルスめぇ~

投稿: だわさ | 2009/02/12 21:48

>あかねさん
夫のときもそうでしたが、結果としていろいろ判断間違えましたね。がーっと熱が上がれば分かりやすいのに。…って、それはそれで大変ですけどね。

予定がいろいろ狂うのが大変ですよね。ホント。

投稿: ぐれ | 2009/02/12 23:05

>あきさん
学校ではやると心配ですよね。休む子が出始めると心の準備だけは少しずつできるのですけれど…。
近くの学校では学級閉鎖も出たと聞いてますが、そこまでいかなくてよかったです。

いまのところ「もな」も元気です。

投稿: ぐれ | 2009/02/12 23:07

>だわささん
看病おつかれさまです。予定が狂ったのは大変でしたが、お友達は早めに手当てができてよかったですね。

昔実家で、弟の友達が泊まりに来たところで熱を出し、治るまで実家に滞在してたのを思い出しました。(その友達は一人暮らしだったか遠くから遊びに来てたかで送り返せない状態だった)

私は手洗い・うがいだけでしたが、あとインフルエンザウィルスをやっつけるイメージで戦ってました。「もな」と一緒に。単純なので、意外とこれも効いたかも。

投稿: ぐれ | 2009/02/12 23:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 逃げ切った??まだ??:

« インフルエンザだった (*_*) | トップページ | ワガママランチ »