« 金沢からの帰途 | トップページ | 久しぶりの研修 »

2009/08/24

「世界一わかりやすい在庫削減の授業」

今は四半期ごとに棚卸をするような仕事をしてるわけなので、読んでおいたほうがよいかなと思って購入。近くの本屋さんにあるとは思ってなかったので、すかさず手にとってしまいました。 今までこういう基本を教えてくれる人がいませんでした。

ただ、会社は製造業でもないし販売業をメインにしてるわけでもないので、他所はそうなんだろうなぁと思いつつも、自分のところで使えそうなところだけを頂く形。ひとまず社内で使うために在庫を持っているほんの少しのものについて、今まで自分の勘でやってた部分を、もう少し客観的なデータに基づいてできるようにしておいた方がよいなと感じたので、仕事の合間を見てまとめてみました。全体から見たらわずかなので多少間違ってても多分誰も困らないんですが、私以外の人が判断する時にはデータが揃ってた方が役立つかなと。

 基本が理解できたら、ほかの部署にも目を向けてきっちり言えるようにもなりたいなとも思います。

|

« 金沢からの帰途 | トップページ | 久しぶりの研修 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「世界一わかりやすい在庫削減の授業」:

« 金沢からの帰途 | トップページ | 久しぶりの研修 »