« 2010年8月 | トップページ | 2011年1月 »

2010/12/27

バドミントン再開しました

ブログはすっかりご無沙汰しております。<(_ _)>
ネコたちも含めて、家族全員元気にやってます。
夏には家族で海外旅行なんぞしてしまって、ブログのネタにはゼンゼン困ってはいない筈なのですが、twitterに書いたら満足してしまってました。

心を入れ替えて(?)書いてみます。
書いたらまた復活できそうな気がしまして。

ということで、今回は、ブログ復活も兼ねた「バドミントン復活」の話題です。

ここのところ、自分の体力のなさに呆れるばかりで、運動をしなきゃとは思っていたのですが、自転車通勤も暑かったり寒かったり雨が降ったりすればすぐ挫折する始末。
きっと、好きなスポーツなら続くに違いないと思って、バドミントン復活を目論みました。

再開直前にはスポーツウェアとシューズを新調し、背水の陣で始めました。で、現在約1か月経過しています。まだまだ自分の体力の無さを実感していますが、それなりに楽しくやらせてもらってます。

細胞は数カ月で入れ替わると言われているので、今の私を構成するほとんどの細胞はバドミントンをしたことが無いはずなのに、アタマが憶えていることを律義に実行しようとしてくれるのがスゴいです。おかげで筋肉痛は予想以上に酷かったりすることもあるのですが、やった時の爽快感は昔のままです。これだったら続くかなとちょっと自信が持て始めました。

私が楽しそうにしてるのか、「もな」もやりたいと言い始めたので先日、初心者クラスに体験参加してきました。そして、もっとやる!というので、来年には「もな」も正式入会する予定。

 

ktbkの自転車も楽しそうですけれど、私にはバドの方が合ってるなぁと思った次第です。
よく考えたら、初めてラケットを手にしてから30年が経とうとしています。ブランクがあるとはいえ、引き算しても半分の10数年はちゃんとやってる勘定になります。これだけ見たら、かなりのキャリア。私を構成しているものの1つとしても間違いなさそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年8月 | トップページ | 2011年1月 »