金沢の夜
泊った宿は、元湯石屋さん。
能舞台がウリのようですが、それは見ませんでした。(~_~)
家族4人には広いお部屋です。
このころ、実家の母が家に行ってタビクロの様子を見てきてケータイにメールをくれました。安心して出かけられるので助かります。
温泉のお湯は、褐色。深いところはもう見えません。浅いところでは肌が赤っぽく見えて、不思議な感じ。露天風呂もありました。ガラス窓(もちろん外側)にはヤモリがたくさん張り付いてたので、「もな」と観察してました。笑 きっと虫がいっぱい寄ってくるので食べ放題なんでしょうね。
私には、温泉を使ってパックするためのセット付き。
男性用のお風呂には、源泉口、というのはなかったようです。
夕飯は加賀ならではの食材が並んでいました。
市場で不思議に思ってた葉っぱが天ぷらになってたり。「もな」だけお子様用のメニューでしたが、ありきたりの海老フライがついてるようなものではなく、大人メニューをかなり活かしたものになってたのがよかったです。
廊下から外を見る。すぐ裏が山です。
廊下にはなんだかすごそうなものが並んでました。矢じりとかも。
お世話になりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント