第7回朝活
最近、ブログの更新が滞ってますね。twitterでのつぶやきをこちらにも移した方がいいのかな・・・。かならず何かをつぶやいてるので。(^_^;) といいつつ、twitterのIDはここではまだ書いてませんが・・・。(^^ゞ
さて、先週と同じ喫茶店に朝7時半集合。扉には7:30~と書いてあるのに、扉の前の黒板には、「モーニング7時~」と書いてあるのに気が付きました。いつのまにか早くなってたのかな・・・。
さて、今回の内容。
・iPodのイヤホンケーブルの巻き方
→こちらに動画が。分かりやすいです。これを知ってから、私はいつもコレ。
---
追記。上のリンクが見にくいようです。Youtubeでも同じ動画を見つけました。
---
・3色ボールペンとか4色ボールペンとか
→Flixionの4色ボールペンとか欲しい。無理なのかなぁ。
昔、斉藤孝さんの本で、「三色ボールペンで読む日本語」があったのを思い出した。この三色は、赤・青・緑。黒は使わない。家にも探せばまだあると思います。ほぼ日手帳についてくるボールペンは赤・青・黒。私が手帳に書くときは、なんとなく、斉藤孝さんの青→黒、緑→青に置き換えて使ってる感じです。
あと、自分で色を選べるボールペンもあります。面白そうだけれど今持ってる4色ボールペンのインクがまだあるので、買えないでいます。
・速読
→速読の欠点・・・「感動しにくい」ということだそうです。先日テレビで実験をしてたそうで、泣ける本を渡して2種類の読み方をしてもらったら、反応に大きな差があったと。実はこれは実感したことが。
母に頼まれたので↑の「犬と私の10の約束」という本を図書館で借りてきました。母に見せる前に自分でさらっと読んであったのですが、母は「泣いた。なかなか読み進められなかった」と。犬を飼ってるかどうか、というところは大きな違いでもあるのだけれど、それにしても違いすぎるなぁと思いました。(あ、わたしの感情がそこまで乏しいということは無いはず)
普段私が早く読むのはビジネス書などで、感動があまり要らないから、デメリットを感じることはほとんどないです。
・デフレ
ちょうど前の晩に勝間さんが デフレ対策について提言をした、という話題があったので、それについて。現在はまたそれに対する反論がでてきたりして、経済オンチの私としては追いかけるだけで精一杯なんですが、分からないなりにチェックするのも大事かなぁと思ったりしてます。そのうちぱっと分かったりするかもしれないし(<楽観的)。
これは対談形式で割と分かりやすかった。ここにもデフレはダメって書いてある。2%成長が必要、っていうところが面白い。
Podcastでも多少内容が分かります。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
最近のコメント