2009/09/13

PLAYBACK

シャンプーの名前です。


↑こーゆーの。(最近何でもamazonでリンク作れますね…。)

しろくまさんが日記に書いてたところに「興味アリ」って書いたら、昨日サンプルに小分けしたものを持ってきてくれました。で、さっそく昨夜使ってみました。

普段は石けん系のシャンプー↓&クエン酸水というものすごーくシンプルな組み合わせなので、バラの香りだけでもものすごーく贅沢な気分でした。笑

一夜明けてもかなりサラサラ&香りが残ってました。
たまにはこういうのも使うと気分が違うかも。1つ買ってこようかな~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/05/28

土産話

「ひな」が修学旅行から帰ってきました。家へのお土産はリクエスト通りの生八橋。「もな」に舞妓キティのストラップを買ってきてくれましたが、「もな」が投げ捨てたので叱りました。(--〆)

そんな中、「ひな」が話してくれた衝撃の事実は、小学校6年生にして旅行先に化粧水などの基礎化粧品を持ってきた子がいたということ。「ひな」は顔につけさせてもらったとうっとり。私が化粧の途中で濡れた手を「ひな」の顔に持ってゆくと「つけるな~」と叫んで逃げていたのが嘘のような変わりっぷり。

「子どもにはいらんでしょ」と言ったら、「2年生の肌とは違うの!」だって。

小遣いの範囲でやってください…。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/09/04

共働きに必要なもの

共働きをしてる同僚男性と話してて気づきましたが…。
今の世の中、「子ども好きの夫」が居ると共働きがかなりラクになりますね。

今の上司も共働きですが、毎週末と、時々アフター5を息子さんのやりたいことを応援するために捧げてます。
同僚男性は、いずれ子育てNPOをやりたい、と言い出したので、「どうせなら今から参加して!」と誘いをかけました。ktbkの家系も子ども好きです。義父もそうだし、義弟も、おじさんも。

探せば、子ども好きの男性は一杯いるような気がしてきました。きっと仕事に忙殺されて見つけにくくなってるだけです。上手く見つけて誘えば、子育てに関することには、関わらざるを得なくなるのではないかと思ってしまいました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/06/19

岩盤浴行ってきた

同僚と、総勢4人で新しくできた岩盤浴のお店に行ってきました。まだ1つしかお店を知らないので、比較したいなぁというのもありました。

仕事が終わってからパン一つかじりながらダッシュして現地集合。まず岩盤浴、次にリラクゼーションコーナーへ、という流れです。岩盤浴は4月に行って以来。ずーっと行きたい行きたいと思ったのに、上手くチャンスを見つけられずに居ました。(その一方、ktbkは岩盤浴の常連に。(^_^;))

最初の岩盤浴では一人初体験の同僚が居ましたが、3セットやって、殆ど全員が滝のような汗です。やっぱりすごい。水が補充できたので、1リットル以上飲んだかも。

着替えてから、リラクゼーションのコーナーへ移動。スパチェアに始まって、なにやら光線でリフトアップするという光美容器、マッサージチェア、ジョーバ、・・・ありとあらゆるものを好奇心一杯で試しました。最後にジュースとクッキーを貰ってくつろいだら、殆ど閉店間近の11時!行く前は頑張って10時かなぁとか言ってたのに…。(笑)

殆どこれはレジャーです。今度母を誘って行きたいなぁ。

http://www.lilac-gifu.jp/index_main.htm

そうそう、高機能な体脂肪計があったので計ってみました。下半身の筋肉量が少なく、脂肪量が多いという結果が出たので、一層自転車に乗らねばなぁと思ったのでした。

| | コメント (4) | トラックバック (0)