ボウリング
昨日、私の会社行事で、ボウリングに行ってきました。
唯一家族を連れてゆける行事です。が、オットを連れてきてる人は皆無なので(奥さん連れてきてる人は居ます)、とりあえず子どもたちだけを連れて参加しました。子どもたちも、年に1・2回しかないボウリングなのでしっかりついてきます。
大体部署ごとにチームを組むことになるのですが、子ども用レーンが限られてるので子連れの人は一か所に固められます。おかげで、部署の中で唯一の子連れである私は、知らない人たちの間に挟まれてのゲームとなりました。
先日のタケノコ堀りの筋肉痛が取れないままなので、ボールを投げる形が決まらず、自分の点は思うように上がりません。
子どもたちも寄せ集めの4人のチームで、「ひな」が最年長、下は年少さん?というカンジでしたが、「ひな」が一番点が低い有様で。(^_^;) ただ、「もな」は子ども用のレーンでなければ、殆んど点が入らなかったものと思われます。
それでも私は7フレーム目にストライクを出し、千円分の商品券ゲット。私のチームは、商品券を配る係にもなってる人以外、全員がゲットしてました。ちなみに配る係りの人は、6フレーム目と8フレーム目にストライク出して悔しがってました。
2ゲーム行いましたが、私は2ゲームとも100点越えず…。ハンデがあるから130点くらいとしてカウントされましたが、他の人に申し訳ない出来でした。
ボウリングの後は懇親会が行われますが、2年ほど前、子どもたちが間が持たなくて大変だったので、私たちはここで退散。子どもたちにはお菓子も貰ったので、月々天引きで引かれている会費の大半は元が取れたんじゃないかと思ってます。
・・・そして今日になって、私のもとに更に二千円分の商品券が届きました。チーム賞で3位だったそうです。私以外の人は絶好調だったから、棚ぼたでした。ラッキー♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント