2009/10/06

ひとり朝活

最近、早起きするように心がけています。早起きと行っても6時台に起きるのがほとんどですが、7時半にのっそりと起きてた頃と比べれば格段の進歩。今3週間目です。

で、今日は一歩進んで、ひとり朝活にトライ。

とりあえず、30分以上早く家を出て、会社近くの喫茶店(いつもランチを食べる店では無い)でモーニングをとりながら、本を読んだり手帳にいろいろ書き込んでみたり。今回は7時半頃~8時過ぎまでの30分ほどの滞在でしたが、静かでいいカンジ。
次回以降は7時~8時など、1時間程滞在できるように家の段取りをしてみます。どうせなら、他の人と待ち合わせて何か話をしてみたい、ということで今度は同僚誘ってトライします。今日の喫茶店は大人数でワイワイやるような雰囲気ではなかったので、人数が増えたら別の店を開拓することにします。(いつもランチ食べてる店は大丈夫だとは思うけれど、朝も昼も通うのって・・・ねぇ。)

ちなみに、かつて私が朝7時半まで寝てても大丈夫だったように、ktbkが朝のことは全部できるので、今回もお任せでした。「おはよう、いってきます」ってカンジ。

日中にこういう時間がとれるような外の仕事が少しでもあればいいんですけれどね・・・。以前の仕事のときは電車での移動時間などが、こういうことに充てられて筈。内勤になってこの時間を失ったのは大きいなぁ・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/07

里親募集!

うちのタビクロのお母さんが暮らしている伝書こうもりさんのところに、新たに2にゃん増えています。

男の子の兄弟で、現在里親募集中とのこと。
さすがにうちの姉妹にさらに2匹というわけにも・・・。

猫釣り3.JPG
勝手に引用。


興味のある方は伝書こうもりさんに連絡してみてくださいね。
ちなみに伝書こうもりさんのお宅は我が家からは高速使って車で1時間以上かかります。(^^;

あ、うちの子たちは割と元気にやってます。

IMG_0515.JPG

P1020069.JPG
↑お気に入りの場所

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/07/16

夏休み日帰り山の家体験ツアー

「もな」を連れていきたいのですが、私は高速道路の運転が苦手です。
だれか乗せてってください。<(_ _)>


詳細は、以下です。

-----------------------

マンマレーテでも紹介している郡上の「こうじびら山の家」に遊びにいきませんか?
こうじびら山の家は、明宝スキー場に行く途中にあるこうじびら山の家は、素泊まり・自炊の民宿&キャンプ場です。
希望に合わせて、ちょっと昔の田舎暮らしを楽しむプログラムやツアーを実施しているところです。
ココを見ると雰囲気がわかると思います。

きーちゃんの山の家奮闘記

マンマレーテ夏号に、詳しく載っています。ぜひ手にとっていただけると嬉しいです。

<ぎふママネット&こうじびら山の家 共催>
夏休み日帰り山の家体験ツアーやります!
■日にち  7月23日(木)
■プログラム内容
実施時間:10時~16時(現地集合・解散)

午前)みんなでご飯づくり
①薪割り、ピザづくり、ご飯炊きなど・・・
午後)
①のんびり休憩 or 川へ行こう!(選択)
②裏山たんけんに出かけよう!

■参加費  大人:5000円
      子ども:3500円(昼食を大人と一緒に食べられる場合、料金をいただきます)
(食材費と保険代を含む)

■持ち物  軍手、タオル、着替えなど
■お問い合わせ・申し込み
info@gifu-mama.net まで
*定員(6家族ほど)7/20までにお申込みください。
締め切り前でも定員になり次第締め切らせていただきます。
夏休み中の土日は既に予約が埋まっていますのでこの機会にぜひご参加ください
◇お問い合わせ&お申込みは、info@gifu-mama.netまで

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009/07/10

「ゆずり葉」

マイミクさんから紹介されました。

全日本ろうあ連盟創立60周年記念映画、「ゆずり葉-君もまた次のきみへ-

感動的なストーリーに仕上がっているようです。
自主上映の形なので、スケジュールについてはこちらからご確認ください。


私に近い岐阜の方であれば、マイミクさんからチケットを買ってお渡しすることもできます。

大垣  7/19
高山  8/2
多治見 8/9
羽島  8/16
関   9/20


大人 前売り 1,200円
    当日  1,500円
高校生以下 前売り 800円
        当日  1,000円

先日の「ブレイブ・ワーカーズ」に続いて、障がいを持った方のお話です。皆さん個々に違いますが、それは健常者同士よりも幅が大きいだけで、同じことなのかもしれません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/05/12

5/15 かんたんヘアーメイク講座

お知らせです~。
相変わらず平日の日中は行けませんが・・・。

今回の先生、私や私の母が何度か着付けやメイクでお世話になったことのある方。
そして私は中学時代、何やらお世話してたようです(私は未だに思い出せないのだけれど<(_ _)>)。

-------------------------------

こんにちは!ぎふママネットです。
今日は、親子で参加できる講座のお知らせです。
大人のみの参加も大歓迎です。
お気軽にご参加ください。
今年の夏は、おしゃれしてお出かけしましょう!

~かんたんヘアーメイク講座~
ママとお子様のヘアーアップを、実際に体験して頂きます。
かんたんに出来るコツやアドバイスを先生に教えていただきます。
ママのみヘアーに合うかんたんメイクを実際に体験して頂きます)
★日時:5/15(金) 10時~12時
★受講費:600円(お茶とお菓子代込)
★定 員:親子10組(大人だけでの参加も大歓迎!)
★持ち物:スタンド式ミラー(なければどんな鏡でも)
(あれば→)コーム(くし)、付けたいヘアーアクセサリー、いつもお使いのメイク品(アイシャドウ、グロスなど)

※駐車場に限りがありますので、バス・徒歩・自転車できていただけるとうれしいです。
最寄のバス停は長良ヶ丘です。

◇お問い合わせ&お申込みは、info@gifu-mama.netまで
************
特定非営利活動法人ぎふママネット
HP:http://www.gifu-mama.net/(現在リニューアル作業中)
携帯版HP:http://www.gifu-mama.net/m/
mail:info@gifu-mama.net
Fax:058-233-5576

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009/05/06

子ども用自転車差し上げます

「もな」がもう一段階大きい自転車に乗り換えたので、こちらの自転車が不要になりました。「ひな」が保育園の時に買ったものですので、年期入ってますが・・・。補助輪が取れた後、そろそろもう一回り大きい自転車を、という感じで使うサイズです。年長さん~小学校低学年くらいの子向けです。「もな」はこれで金華山の麓まで走ったりしてました。
欲しい方がいらっしゃったら、差し上げます。コメントでもいいので、声掛けてください。でも、私が直接知ってる人か、知り合いの知り合い、くらいの範囲でお願いします。

自転車用のベルがありませんので(次の自転車に付け替えちゃいました)、それだけご購入ください。自転車屋さんで数百円です。

CIMG4511.JPG

CIMG4512.JPG

実は、私の新しい自転車を買ったことでママチャリを置く場所が無くなってしまったので、ママチャリも同僚に貰ってもらいました。それも年季が入ってましたが、古いほうが盗まれる心配が少ないから、と言うことで、重要と供給が一致しました。捨てるには忍びないので、よかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/03/07

おしらせ 野菜カフェのお誘い

私は昼間のお仕事で参加できないのですが・・・。
有給休暇はたくさんあるんだけれど、学校の年度末で他にもいろいろ休むし・・・。(会社の決算は3月末じゃないのでまだマシだけど)
是非、感想を聞かせてください。予約は要りませんが、限定なのでお気を付けください。

野菜ソムリエ・・・、元・同僚にも一人います。そして重曹仲間。暫く会ってないけど元気かなぁ。

ママネットが何かをやる部屋は畳の部屋なので、赤ちゃん連れでも大丈夫です。ただ、離乳食の用意は無いので必要ならご持参ください。

-------------------------------------
こんにちは!ぎふママネットです。
野菜ソムリエのAIKOさんを迎えて、AIKOさん手作りの野菜料理を味わいながら、野菜のことをイロイロ聞いちゃいましょう!

yasaicafe001.jpg

<MENU> 
★野菜ソムリエがつくる「ごぼうカレー」セット
 限定15食 1000円
<セット内容>
・ごぼうカレー・旬の野菜サラダ・デザート・こだわりの無農薬番茶
★お子様セット 限定5食 600円
<セット内容>
・ごぼうカレー・デザート・ こだわりの無農薬番茶
★ドリンク 200円
・コーヒー・紅茶 
◇日時:3月11日(水) 11:00~14:00(オーダーストップ)
◇場所:岐阜市長良福光2658ふれあいの家長良2F
※駐車場に限りがありますので、バス・徒歩・自転車できていただけるとうれしいです。
最寄のバス停は長良ヶ丘です。
◇お問い合わせ&お申込みは、info@gifu-mama.netまで
予約は必要ありませんが、つくれる量に限りがありますので、売り切れの際はご容赦のほどを。

************
特定非営利活動法人ぎふママネット
HP:http://www.gifu-mama.net/
携帯版HP:http://www.gifu-mama.net/m/
mail:info@gifu-mama.net
Fax:058-233-5576
************

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2008/10/13

10/25~10/26 HappyDay

すみません、告知が遅いです。<(_ _)>
他にも講座がありますので、そのあたりはぎふママネットHPでご確認ください。(^^)

私としてはこのHappyDay のイベントの中では、ファザーリングジャパン代表の方の講演が楽しみです。(別途申込みが必要です。締切は明後日くらい)

10/25(土).26(日)に岐阜市女性センターで行われる「HAPPY DAY」ぎふママネットも参加します。

クローバーいろんなものにお絵かき!
(布バッグ・はがき・ふすま紙にお絵描きしましょう!)

時間:10:00~12:00(受付11:30まで)
場所:クラフト室 
材料費 200円  ※汚れてもいい服装でおこし下さい
先着50組
 親と子(おおよそ就学前児まで) 事前の申込みは不要ですので、お気軽にご参加ください。

岐阜市女性センター
 〒500-8521 岐阜市橋本町1-10-23 ハートフルスクエアーG2階
  TEL 058-268-1052   FAX 058-268-1057
  Eメール josei-c@ccn.aitai.ne.jp
その他の催しはコチラ→http://www.ip.mirai.ne.jp/~heartful/joseic_top(女性センターHP)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/07/13

白い粉と戯れる

重曹50㎏と戯れてきました。
これだけの量を一気に相手するのは久しぶり。いつもは25kgの大袋から7~8袋適当に分けた後、残りを家用に溜めこんでいます。

今回は、アロマクレンザーを並行して作ってみました。オレンジのエッセンシャルオイルを混ぜて作るのですが、部屋中がオレンジの香りでいっぱいになりました。

 

で、これらの重曹、ぎふママネットから、7月20日(土)、FC10ミニッツさんのエコマーケット(<このリンクはPDF)に出されます。
残念ながら私は都合が悪くて行けないのですが・・・。よかったら見に行って、買ってください。PDF見ていただければわかりますが、他にもいろいろあるようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/07/03

7/6 屋台屋本舗ゲーム

ギリギリの告知ですが・・・。
今度の日曜日、ぎふママネット事務所でやります。

以前私が経験した「会社ゲーム」(はじめて今年1月今年2月)をもっとわかりやすく、子どもにもできるようにしたゲームだそうです。我が家は家族で参加します(「もな」は2年生なので見てるだけですが)。黒猫タロウが屋台を経営する話らしいです。

半日で終わりますので興味のある方は是非ぎふママネットまでご連絡ください。あ、私でもいいです。

-------------------------------------

日 時:7月6日(日)13:30~16:30
会 場:NPO法人 ぎふママネット事務所
       岐阜市長良福光2658 ふれあいの家長良    
TEL:058-233-5576(FAXも同じ)
交 通:岐阜駅から[N80]高富行き、[N43]松籟団地行バス等に乗車し約20分、
       「長良が丘」バス停下車、徒歩約5分。
       ※行き先に長良北町と書いてあるバスならどれでもOKです
対 象:どなたでもOK!(小学校4年生以上)  
予 定:13:00~ 開場 
        13:30~ オリエンテーション ルール説明
     14:00~ 本番ゲーム(10日分の屋台経営)
    15:00~ 休憩
    15:10~ ふりかえり、気づきの共有
    16:30  終了
進行役:井上 淳之典
定 員:15名(定員になり次第締切ります)
ビジター参加費:お一人2,000円
       ※小学校4年生以上なら十分理解でき参加可能な易しいゲームです
持ち物:筆記用具、電卓(暗算が苦手な方)

チラシはこちらです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)